ホーチミン到着とホテルチェックイン|便利なSIMとVIP入国手続き
🌏 ホーチミン到着とホテルチェックイン|便利なSIMとVIP入国手続き
📶 SIMカードで快適な通信
今回は私は ahamoのSIM を使っているので、飛行機から降りて機内モードを解除してデータローミングをONにしたら すぐに電波が通じました!
Ahamoは多くの国でそのまま使えるため、海外旅行によく行く方には本当におすすめです。
🛂 入国審査はVIPサービスでスムーズに
ホーチミンのタンソンニャット空港は入国審査で混雑することで有名。
通常は 1〜2時間ほどかかる と言われています。
そこで私は KKday の 「ホーチミンタンソンニャット空港 優先出入国手続き VIPファストトラックサービス」を事前に申し込みました。

- 📝 スタッフが飛行機を降りたところで、名前の書かれた紙を持って待機
- ➡ 優先レーンへ案内してもらえる
- 💰 入国と出国合わせて料金:3,700円(クーポン400円引き利用)
通常レーンでは多くの日本人がイライラしていましたが、
このサービスのおかげでわずか15分で入国審査を完了!
本当に利用して良かったです。
🚕 空港からホテルまで
入国審査後、スーツケースを受け取り、タクシーアプリのGrab(グラブ)でタクシーを呼びました。
- ⏱ 所要時間:約 30分
- 💵 料金:約 580円
ベトナムでは Grabが大活躍!
今回の旅行では初日から最終日まで 合計28回 利用しました。

アイコンを自分の顔にしておくと運転手さんに見つけて貰いやすくなります笑
🏨 ホテル到着とチェックイン|Triple E Hotel Fine Art Museum滞在レポート
🍹 ホテル到着とウェルカムドリンク

ホテルの入り口はアジアらしい雰囲気で、到着した瞬間からワクワクしました。
- 🔑 フロントで名前を伝えてチェックイン
- ☕ ウェルカムドリンクとして コーヒー or 紅茶 を選択
私は紅茶を選びました。これがとても美味しく、翌日からの朝食サービスでも毎回選びました。
後から聞いたところ、レモングラスティーは
リプトンのレモンティーのティーバッグ+レモングラス・シナモン・砂糖
で作られているそうです。

🛏 部屋の快適さ
- 快適さ
事前に調べていた通り、とても快適でした。
4泊で18,000円(1泊4,500円)とリーズナブルで、繁華街へのアクセスも良好。 - 電源・コンセント
ベトナムのコンセントは日本の電化製品に対応。
携帯の充電器もヘアアイロンもそのまま使用可能。 - アメニティ
ボディソープ・シャンプー・トリートメント完備。
ただし私は愛用の COTAカラーシャンプー を持参しました。 - 洗濯
洗濯サービスもありましたが、私はビニール袋で手洗いし部屋干し。
4泊程度なら自分で洗濯した方が荷物を減らせて便利です。


😊 スタッフの対応
- 笑顔で迎えてくれる、感じの良いスタッフ
- 朝は必ず「コーヒーか紅茶どちらにしますか?」と声をかけてくれる
- おすすめのバインミー店も丁寧に教えてくれた
- 4泊すべてこのホテルにして本当に良かった!